

入社したきっかけ
以前は住宅リフォーム会社に勤めていました。20代半ばを過ぎた頃、新たな活躍のフィールドを求めて転職を決意。家具業界なら今までの知見を活かせるだろうと、パモウナに入社しました。入社にあたっては、ものづくりやデザインに興味があったことから製作グループを希望し、今はカタログ製作やPOPなどの販売促進ツール、動画の作成をメインに担当しています。ほかにはHPの更新やSNSの投稿、お客様へのカタログ発送、販売店へのPOP発送なども担当。商品の撮影では、コーディネイトにも関わっています。カタログ製作に使うデザインソフトはほとんど未経験で入社しましたが、先輩たちに教えてもらい、今では多彩な機能を使いこなすスキルが身につきました。

仕事の魅力とやりがい
1年を通してのハイライトといえば、総合カタログの製作。完成までに半年ほど時間をかけて作成するため、無事に完了したときはやりきった達成感があり、すごく充実感が得られます。毎回、製作グループのみんなで「終わったー!お疲れさまー!」とお互いを労り合うのも恒例行事ですね。製作期間中は、どうしたらパモウナのイメージを守りつつ、より見やすく、分かりやすくなるかと頭を悩ませ試行錯誤。社内全体にアンケートを取り、「こうした方が分かりやすい」「お客様から問い合わせがあったのでこの内容を追記したらどうか」といった生の声を参考にしています。製作グループだけではなく、全社一体となって作成しているのがパモウナのカタログの魅力です!


1日のスケジュール
- 出社
- まずはミーティング。カタログやPOPの発送業務は朝一番に。
9:00
- 製作業務
- お客様へのプレゼン資料の作成や、商品写真の画像編集を。
11:00
- 販促ツール製作
- 新商品用のPOPを作成。新商品の資料作成なども。
14:00
- 運用業務
- WEBサイトの更新やSNSの投稿、動画作成などを行います。
16:00
- 退社
- 明日のタスクを確認。
18:00
私が描く「あたらしいものづくり」
まだないものを作り出す挑戦
リスクを背負う覚悟で挑んだ先に見えてくるもの、そう思っています。完成まで形のみえないものに向き合うのは、不安や恐怖に打ち勝たなければならないから。ものづくりを間近で見ていると、ドキドキとワクワクが混在する不思議な感覚を覚えます。
